スナップエンドウと海老の炒めもの
放送
•
春を味わう

材料 (2人分)
- むきえび (10尾(200g))
- 片栗粉 (小さじ1)
- スナップえんどう (10本)
- クレソン (30g)
- 卵 (2個)
- 塩 (適量)
- ごま油 (大さじ1 少量)
合わせ調味料
- 塩 (小さじ1/3)
- 砂糖 (小さじ1/4)
- こしょう (適量)
- 中華スープ (大さじ4)
- 片栗粉 (小さじ1/2)
作り方
- むきえびは背に切り込みを入れて背わたを取り、片栗粉をつける。
- スナップえんどうは筋を取り、斜め半分に切り、クレソンは2cm長さに切る。
- 合わせ調味料の塩、砂糖、こしょう、中華スープ、片栗粉を混ぜ合わせる。
- 熱湯に塩適量を入れ、スナップえんどうを1分30秒ゆで、えびを加えてさらに30秒ゆでてざるに取り出す。
- 鍋にごま油大さじ1を熱し、溶き卵を加えて混ぜながら中火で炒め、スナップえんどうとえびを加えてさっと合わせ、ごま油少量を入れ、クレソンを加えて強火にし、(3)を全体に回し入れて炒めて仕上げ、器に盛る。
ポイント
スナップえんどうは塩ゆでにする。合わせ調味料は全体に回し入れる。