れんこん春巻き
放送
•
根菜をおいしく

材料 (2人分)
- れんこん (150g)
- 豚ひき肉 (80g)
- セロリ (30g)
- 春巻きの皮 (10枚)
- 揚げ油 (適量)
あんの味つけ
- 塩 (小さじ1/4)
- こしょう (適量)
- トウチージャン (小さじ1/2)
- 一味唐辛子 (小さじ1/2)
- フライドオニオン (大さじ2)
のり
- 小麦粉 (大さじ1 1/2)
- 水 (大さじ1)
作り方
- れんこんは皮をむいて半量をすりおろし、残りは7mm角、2cm長さの棒状に切る。
- セロリは同じく棒状に切る。
- 豚ひき肉にあんの味つけの塩、こしょう、トウチージャン、一味唐辛子を加えて混ぜ、すりおろしたれんこんを加えてしっかり混ぜ、フライドオニオン、棒状に切ったれんこん、セロリを加えて混ぜる。
- のりの小麦粉と水を混ぜ合わせ、(3)を10等分して春巻きの皮で包み、のりでとめる。
- (4)を160度の揚げ油で3〜4分揚げ、温度を上げて色づけ、取り出し、油をきって器に盛る。
ポイント
れんこんの半分はすりおろし、残りを棒状に切る。揚げ油をかけながら揚げる。