焼き鮭の南蛮漬け
放送
•
お弁当の一品

材料 (2人分)
- さけ (250g)
- パプリカ(黄) (1個)
- パプリカ(緑) (1個)
- 玉ねぎ (1/2個)
- 塩 (適量)
- 黒こしょう (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 油 (適量)
南蛮酢
- だし (300ml)
- みりん (大さじ2 2/3)
- 砂糖 (大さじ1 1/2)
- しょうゆ (大さじ2 2/3)
- 酢 (大さじ5)
- 赤唐辛子 (1本)
- しょうが(せん切り) (15g)
作り方
- さけは一口大に切り、塩、黒こしょうをふって、小麦粉をまぶす。
- パプリカと玉ねぎは一口大に切り、赤唐辛子は種を取る。
- フライパンに油適量を熱し、パプリカ、玉ねぎを中火で炒め、南蛮酢のだし、みりん、砂糖、しょうゆ、酢、赤唐辛子、しょうがのせん切りを加え、ひと煮立ちして野菜に火が通ったらボウルに移す。
- (3)のフライパンに油大さじ3を熱し、さけを焼いて熱いうちに(3)の南蛮酢につけ、30分以上おいて味を含ませる。
- (4)を器に盛る。
ポイント
南蛮酢はひと煮立ちさせる。さけが熱いうちに南蛮酢につける。