タチウオのXO醤煮込み
放送
•
魚を食べよう

材料 (2人分)
- たちうお (150g)
- 塩 (小さじ1/4)
- じゃがいも(メークイン) (100g)
- 長ねぎ (1/3本)
- 香菜(シャンツァイ) (適量)
- にんにく(みじん切り) (小さじ1)
- 小麦粉 (大さじ1)
- 溶き卵 (大さじ2)
- XO醤 (大さじ3)
- 油 (適量)
煮込み調味料
- スープ (200ml)
- オイスターソース (小さじ1 1/2)
- しょうゆ (小さじ1)
- 砂糖 (小さじ1/2)
作り方
- たちうおは切り込みを入れて背びれを取り、4等分に切って塩で下味をつける。
- じゃがいもは5mm幅の輪切りにし、耐熱皿に入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。
- 香菜は1cm長さに切り、長ねぎは縦半分に切って小口切りにする。
- 小麦粉と溶き卵を混ぜ合わせる。
- たちうおに(4)をつけ、フライパンに油適量を熱して中火で煎り焼き、片側に寄せてにんにくのみじん切り、XO醤を加えて弱火で炒め、煮込み調味料のスープ、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、じゃがいもを加え、蓋をして強火で3分煮る。
- (5)に長ねぎを加えてからめ、器に盛り、香菜をのせる。
ポイント
小麦粉と卵を混ぜて、たちうおにつける。蓋をして強火で3分煮る。