にぎわいおこわ
放送
•
おもてなしの一品

材料 (2〜3人分)
- 米 (1合)
- もち米 (1合)
- 鶏もも肉 (130g)
- しいたけ (2枚)
- しめじ (50g)
- まいたけ (50g)
- にんじん (30g)
- ぎんなんの水煮 (10個)
- あさつき (10g)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
合わせだし
- だし (450ml)
- 塩 (小さじ1/2)
- みりん (大さじ1 1/3)
- 酒 (小さじ2)
- しょうゆ (大さじ1 1/3)
作り方
- 米ともち米はそれぞれ洗ってザルに上げて30分おき、鶏もも肉は1cm角に切る。
- しいたけは軸を切って5mm幅に切り、しめじ、まいたけは小房に分け、にんじんは3mm角に切り、あさつきは小口切りにし、ぎんなんは半分に切る。
- 合わせだしのだしに塩、みりん、酒、しょうゆを合わせる。
- フライパンに油少量を熱して鶏肉を中火で焼き、しいたけ、しめじ、まいたけを加えて炒め、塩を少しふって取り出す。
- 炊飯器に米、もち米、にんじん、(4)、(3)を入れて炊く。
- (5)を器に盛り、ぎんなん、あさつきを散らす。
ポイント
もち米と米は洗ってザルに上げて30分置く。きのこは炒めて香りを出す。