ぽかぽか粕汁
放送
•
風邪に負けない〜体にいいごちそう〜

材料 (2人分)
- 酒粕 (100g)
- 水 (50ml)
- ちくわ(煮込み用) (2本)
- こんにゃく (1/2枚)
- さといも (4個)
- にんじん (80g)
- 青ねぎ (1/2本)
- おろししょうが (20g)
- だし (800ml)
- みそ (15g)
- しょうゆ (小さじ1)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
作り方
- 酒粕をちぎり、分量の水を加えてラップをし、600Wの電子レンジで2分30秒加熱する。
- こんにゃくは適当な大きさにちぎり、塩をまぶして3分置き、水で洗い、水気をきる。
- ちくわは乱切りにし、さといもは1cm厚さの輪切りにし、にんじんは1cm厚さの半月切りにし、青ねぎは斜め薄切りにする。
- 酒粕をレンジから取り出して溶き、みそを加えて混ぜる。
- 鍋に油適量を熱し、ちくわ、こんにゃく、さといも、にんじんを中火で炒め、だしを加えて中火で5分煮る。
- (5)に(4)の酒粕、しょうゆ、おろししょうがを加えて中火で1分煮て、器に盛り、青ねぎをのせる。
ポイント
酒粕は水を加えて電子レンジで温める。酒粕にみそを加える。