さんまの蒲焼き丼
放送
•
秋の定番料理

材料 (2人分)
- さんま (2尾)
- しめじ (50g)
- 青じそ (5枚)
- 梅干し (1個)
- いりごま(白) (大さじ1)
- 粉山椒 (適量)
- ご飯 (2合分)
- 小麦粉 (適量)
- 油 (適量)
合わせだれ
- 酒 (大さじ2)
- みりん (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
- しょうが汁 (大さじ1 1/2)
作り方
- さんまは頭と内臓を取って洗い、水気を取って3枚におろし、腹骨をすき取って半分に切り、表面に小麦粉をまぶす。
- しめじは小房に分け、青じそはせん切りにして水にさらして水気を取り、梅干しは種を取って叩く。
- 合わせだれの酒、みりん、しょうゆ、しょうが汁を混ぜ合わせる。
- フライパンに油適量を熱し、さんまを皮目から入れて中火で焼き、しめじを入れて焼き色をつけ、(3)を加えて煮つめながらからめる。
- ご飯に梅干し、いりごまを混ぜ、器に盛り、さんま、しめじ、青じそをのせて粉山椒をふる。
ポイント
さんまは皮目を香ばしく焼く。照りが出るまで煮つめる。