きのこあんかけ麺
放送
•
きのこを味わう

材料 (2人分)
- まいたけ (80g)
- えのきだけ (100g)
- セロリ (30g)
- 青ねぎ (1/2本)
- 牛ひき肉 (100g)
- 中華麺 (2玉)
- 中華スープ (300ml)
- 塩 (小さじ1/4)
- こしょう (適量)
- しょうゆ (小さじ2)
- オイスターソース (大さじ1 1/2)
- 砂糖 (ひとつまみ)
- 水溶き片栗粉 (適量)
- ごま油 (小さじ1)
- 油 (大さじ1)
作り方
- まいたけは一口大にほぐし、えのきだけは半分に切ってほぐし、セロリは粗みじん切りにし、青ねぎは5mm幅に切る。
- フライパンに油を熱し、えのきだけ、まいたけを香りが出るまで強火で炒めて取り出し、火を止めて牛ひき肉を炒める。
- 中華麺は熱湯でゆでる。
- (2)を中火にかけて、ひき肉に火が通ったら、まいたけ、えのきだけを戻し入れ、中華スープ、塩、こしょう、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、セロリを加え、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油、青ねぎを加える。
- 麺の水気をきって器に1人分ずつ盛り、(4)のあんをかける。
ポイント
きのこは香りが出るまで強火で炒める。煮立ってきたら水溶き片栗粉を加える。