鶏の団子汁
放送
•
鶏を食べよう

材料 (2人分)
- 鶏ひき肉 (200g)
- 豆腐(絹) (1丁)
- もずく (80g)
- しょうが(みじん切り) (10g)
- 熱湯 (600ml)
- みりん (大さじ2)
- 塩 (小さじ1/2)
- 薄口しょうゆ (大さじ2)
- 酢 (大さじ1)
- 青ねぎ (1本)
- 油 (適量)
鶏団子の味つけ
- 塩 (小さじ1/2)
- 卵 (1個)
- 片栗粉 (大さじ1/2)
作り方
- 豆腐は水分をペーパータオルで軽くきり、青ねぎは斜め薄切りにする。
- 鶏ひき肉に鶏団子の味つけの塩を加えてしっかり練り、溶き卵、片栗粉を加えて混ぜる。
- 鍋に油少量を熱し、しょうがのみじん切りを中火で炒め、熱湯、みりん、塩、薄口しょうゆ、酢を加えてひと煮立ちさせ、(2)を団子に取って入れ、3分煮て火を通す。
- 豆腐を一口大に切り、もずくを水洗いして水気をきり、共に(3)に加え、弱火で1分煮る。
- (4)に青ねぎを加えて器に盛る。
ポイント
鶏ひき肉は粘りが出るまで練る。鶏団子は3分煮て旨みを出す。