たけのこと鶏の照り煮
放送
•
たけのこを味わう

材料 (2人分)
- ゆでたけのこ (2本(350g))
- 鶏もも肉 (1枚)
- スナップえんどう (8本)
- 木の芽 (適量)
- 油 (適量)
煮汁
- だし (300ml)
- 砂糖 (大さじ1/2)
- みりん (大さじ1 1/2)
- しょうゆ (大さじ1 1/2)
作り方
- ゆでたけのこは一口大に切る。
- 鶏もも肉は3cm角に切り、スナップえんどうは筋を取る。
- フライパンに油適量を熱し、たけのこ、鶏肉を強火で香ばしく焼き、全体に焼き色がついたら、煮汁のだし、砂糖、みりん、しょうゆを加えて煮立て、中火で5分煮る。
- (3)にスナップえんどうを加えて2分煮る。
- 煮汁がほとんどなくなったら、煮汁をからめて照りをつけ、器に盛り、木の芽を散らす。
ポイント
たけのこ、鶏肉は強火で香ばしく焼く。煮汁をからめて照りをつける。