高菜漬けのねぎ焼き
放送
•
発酵食品を使って〜体にいいごちそう〜

材料 (2人分)
- 高菜漬け (80g)
- ちくわ (2本)
- いりごま(白) (大さじ1)
- 青ねぎ (1本)
- 長いも (180g)
- 片栗粉 (大さじ4)
- ぽん酢 (適量)
- 油 (大さじ2)
作り方
- 高菜漬けは1cm角に切り、塩辛ければ水で洗い、塩抜きをする。
- ちくわは5mm角に切り、青ねぎは5mm幅に切り、長いもは皮をむいてすりおろす。
- 長いも、片栗粉、青ねぎ、いりごま、高菜漬け、ちくわを混ぜ合わせる。
- フライパンに油大さじ2を熱して(3)を流し入れ、中火で焼き色がついたら弱火にして片面5分ずつ焼く。
- (4)を適当な大きさに切り、器に盛り、ぽん酢を塗る。
ポイント
生地に片栗粉を使う。多めの油で中火から弱火でこんがりと焼く。