Logo おしゃべりクッキング保管庫

基本のおでん

放送 そろそろお鍋
基本のおでん

材料 (4人分)

  • 豚バラ肉(薄切り) (120g)
  • 長ねぎ (1本)
  • 大根 (400g)
  • こんにゃく (1枚)
  • ソーセージ (4本)
  • ゆで卵 (4個)
  • ごぼう天 (4本)
  • ちくわ (2本)
  • とろろ昆布 (適量)
  • 柚子こしょう (適量)
  • 溶きからし (適量)
  • 七味唐辛子 (適量)
  • 塩 (適量)
  • 黒こしょう (適量)

おでんだし

  • だし (1.6リットル)
  • 酒 (100ml)
  • みりん (100ml)
  • 薄口しょうゆ (100ml)

作り方

  1. 大根は4cm幅に切って皮をむき、半月切りにして片面に1本切り込みを入れ、耐熱皿に入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱する。
  2. 長ねぎは細かく切り込みを入れて2cm長さに切り、豚バラ肉は広げて塩、黒こしょうをふり、長ねぎを巻いて2個を竹串で刺す。
  3. こんにゃくは一口大に切り、両面に細かく切り込みを入れて塩でもんで5分置き、水で洗って水気をきる。
  4. 鍋におでんだしのだし、酒、みりん、薄口しょうゆを合わせて火にかけて煮立て、(1)、(2)、(3)、ソーセージ、ゆで卵、ごぼう天、半分に切ったちくわを入れ、弱火で30分煮る(一旦冷ますとより味がしみる)。
  5. (4)に、とろろ昆布、柚子こしょう、溶きからし、七味唐辛子を添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: