Logo おしゃべりクッキング保管庫

卵かけご飯と鶏おかか

放送 お米を食べよう
卵かけご飯と鶏おかか

材料 (2人分)

  • ご飯 (適量)
  • 卵 (2個)
  • しょうゆ (適量)
  • 油 (適量)

鶏おかか

  • 鶏ひき肉 (150g)
  • 梅干し (3個)
  • 酒 (大さじ2)
  • みりん (大さじ2)
  • しょうゆ (大さじ2)
  • かつお節 (5g)
  • 青ねぎ(小口切り) (1/2本)

作り方

  1. ご飯を炊く。米に水を注ぎ、全体をかき混ぜて水を手早く捨ててとぎ、すぐに水を入れて洗い流す。もう2回同じ作業を繰り返し、2〜3回水を取り替え、水加減をして炊飯器で炊く。
  2. フライパンでかつお節を中火でいり、香りが出たら取り出し、手で細かくほぐす。
  3. 梅干しは種を取り、果肉を包丁で叩いてペースト状にする。
  4. 鶏ひき肉に酒、みりん、醤油を混ぜ合わせる。
  5. フライパンに油少量を熱し、(4)を入れて数本の箸でほぐしながら中火で火を通し、煮汁がほとんどなくなったら(3)を加えて炒め、火を止め、青ねぎの小口切り、かつお節を混ぜる。
  6. 卵かけご飯を作る。器にご飯をよそい、しょうゆを混ぜ合わせる(目安としてご飯150g、しょうゆ小さじ2)。別の器に卵を割り入れてしっかり溶き、ご飯にかけ、鶏おかかを別に添え、ときどきかき混ぜながら食べる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: