しらたきと蓮根のきんぴら
放送
•
簡単スピードメニュー

材料 (2人分)
- しらたき (200g)
- れんこん (100g)
- いんげん (50g)
- さつま揚げ (2枚(130g))
- 赤唐辛子 (2本)
- いりごま(白) (適量)
- 油 (適量)
合わせだれ
- 酒 (大さじ4)
- 砂糖 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ2)
- 酢 (大さじ2)
作り方
- しらたきは10cm長さに切る。
- れんこんは皮をむいて2mm厚さの半月切りにし、水に落として水気をきる。
- いんげんは筋を取って3cm長さに切り、さつま揚げは1cm幅の棒状に切る。
- 合わせだれの酒、砂糖、しょうゆ、酢を混ぜ合わせる。
- フライパンを中火で熱し、しらたきと種を取った赤唐辛子を炒めて水分をとばし、油適量を加え、れんこん、いんげん、さつま揚げを2分くらい炒める。
- (5)に(4)を2回に分けて加え、水分がなくなるまで中火で炒め、器に盛り、いりごまを散らす。
ポイント
しらたきを炒めて水分をとばす。合わせだれは2回に分けて加える。