春天うどん
放送
•
春の麺料理

材料 (2人分)
- そら豆 (6さや)
- 桜えび (20g)
- せり (40g)
- 小麦粉 (大さじ2)
- 長ねぎ(小口切り) (1/2本)
- ゆでうどん(冷凍) (2玉)
- 揚げ油 (適量)
かけだし
- だし (1リットル)
- みりん (50ml)
- 塩 (小さじ1/2)
- 薄口しょうゆ (大さじ2 1/3)
衣
- 水 (90ml)
- 小麦粉 (40g)
- 片栗粉 (10g)
作り方
- 鍋にかけだしのだし、みりん、塩、薄口しょうゆを加えて火にかけ、煮立ったら弱火にして5分煮る。
- そら豆はさやから取り出して薄皮をむき、せりは3cm長さに切り、ボウルにそら豆、せり、桜えびを加えて混ぜ、小麦粉をまぶす。
- 衣の小麦粉、片栗粉、水を合わせる。
- (2)に(3)の衣を混ぜ合わせ、適当な大きさに取って平らにし、170度の揚げ油で揚げる。
- 熱湯でうどんを温めて器に盛り、(1)を注ぎ、かき揚げと長ねぎの小口切りをのせる。
ポイント
かけだしは弱火にして5分煮る。かき揚げの具材に薄く小麦粉をまぶす。