鶏のテリーヌ
放送
•
簡単おせち

材料 (18×10×5cmの型1台分)
- 鶏もも肉 (250g)
- 鶏ひき肉 (80g)
- 鶏レバー (30g)
- 干しプラム (3個)
- ピスタチオ(むき実) (20g)
- 玉ねぎ (30g)
- パン粉 (10g)
- 牛乳 (50ml)
- 塩 (小さじ1 1/4)
- おろしにんにく (小さじ1/3)
- 溶き卵 (1/2個分)
- ブランデー (小さじ1)
- ローリエ (2枚)
- クレソン (1束)
- こしょう (適量)
- ナツメグ (適量)
作り方
- 鶏もも肉は皮を取り、1cm角に切り、鶏レバーは変色した部分を取り除く。
- プラムは1cm角に切り、ピスタチオは半分に切り、玉ねぎは1cm角に切る。
- パン粉と牛乳を合わせる。
- フードプロセッサーに冷たい鶏ひき肉、鶏レバー、塩、玉ねぎ、おろしにんにくを入れて、粘りが出るまで攪拌し、(3)、溶き卵、ブランデー、こしょう、ナツメグを加えて更に攪拌し、鶏肉、プラム、ピスタチオを加え、まとまるまで混ぜる。
- (4)の半量を型に入れて空気を抜き、残りを入れて空気を抜いて平らにならし、ローリエを置いてアルミホイルをかぶせ、180度に熱したオーブンで25分焼いて取り出し、網の上にのせて40分置き、冷蔵庫で一晩寝かせる。
- (5)を型から外して1cm幅に切り分け、器に盛ってクレソンを添える。
ポイント
鶏ひき肉は直前まで冷蔵庫で冷やしておく。網の上にのせて余熱でゆっくり火を通す。