数の子とカブの和えもの
放送
•
簡単おせち

材料 (2人分)
- 塩数の子 (6本)
- かぶ (1個(200g))
- かぶの茎 (3本)
- 柚子 (1個)
漬け地
- 酢 (大さじ3)
- 柚子の絞り汁 (大さじ3(上記の柚子1個から絞ったもの))
- 薄口しょうゆ (大さじ1)
- 砂糖 (小さじ1)
- 油 (大さじ4)
作り方
- 塩数の子はたっぷりの水につけて塩抜きをし、塩の抜け加減を確認してから、水の中で薄皮を取り除いて一口大に切る。
- かぶは皮をむいて5mm厚さの半月切りにし、茎を斜め薄切りにする。
- 柚子は皮をむいて白い部分を取り除き、せん切りにして果汁は絞る。
- 漬け地の柚子の絞り汁に酢、薄口しょうゆ、砂糖、油を合わせる。
- 熱湯で柚子の皮とかぶの茎をそれぞれサッとゆで、水に落として水気を取る。
- 容器に数の子、かぶ、茎を並べて柚子の皮を散らし、(4)を注いでラップを密着させて1時間以上置いてなじませ、器に盛る。
ポイント
塩数の子は水につけて塩抜きをする。数の子とかぶは漬け地につけて1時間以上置く。