カレー風味の海老シチュー
放送
•
かんたんシチュー

材料 (2人分)
- 有頭えび (10尾)
- さといも (5個)
- サラミ (4本(30g))
- にんにく(みじん切り) (小さじ1)
- カレー粉 (小さじ2)
- 香菜(シャンツァイ) (適量)
- 油 (適量)
煮込み調味料
- 水 (100ml)
- ココナッツミルク (300ml)
- 塩 (小さじ1/2)
- 砂糖 (小さじ1)
作り方
- 有頭えびはハサミで頭の先と足を切り、砂袋を取り、頭と背わたを取り、背の殻を切る。頭は残しておく。
- さといもは皮をむいて半分に切り、洗ってぬめりを取って水分をふき、耐熱皿に入れてラップをかけ、600wの電子レンジで3分加熱する。
- サラミは3mm厚さの斜め切りにし、香菜は1cm幅に切る。
- フライパンに油小さじ1を熱し、えびの胴を中火で煎り焼いて取り出す。
- (4)のフライパンに油を足し、えびの頭を中火で焼き、にんにくのみじん切りを入れて炒め、カレー粉を加えて香りを出し、煮込み調味料の水、ココナッツミルク、サラミ、さといもを加え、えびの頭をつぶしながら中火で2分煮る。
- (5)のえびの頭を取り出し、えびの胴を戻し入れ、塩、砂糖を加えて中火で2分煮る。
- (6)を器に盛り、香菜を飾る。
ポイント
えびは煎り焼いて殻の香ばしさを出す。えびの頭をつぶし、みそを煮汁に出す。