鯛とわかめの酒蒸し
放送
•
蒸しもの・蒸し煮

材料 (2人分)
- たい (400g)
- わかめ(乾) (8g)
- 長ねぎ (2本)
- しょうが(せん切り) (20g)
- 片栗粉 (大さじ1)
- 塩 (小さじ1/2)
- ごま油 (大さじ1 1/2)
- 塩 (適量)
- 酒 (適量)
ねぎだれ
- しょうゆ (大さじ4)
- 酢 (大さじ2 2/3)
- 柚子の絞り汁 (大さじ2 2/3)
- 砂糖 (小さじ1)
- 油 (大さじ1)
作り方
- たいは1cm厚さのそぎ切りにし、薄く塩をふって15分置き、洗って水気を取る。
- わかめは水につけて戻し、適当な大きさに切り、長ねぎの白い部分は斜め切りにし、青い部分の20gを小口切りにする。
- ボウルにわかめ、ねぎの白い部分、しょうがのせん切り、片栗粉、塩、ごま油を混ぜ合わせる。
- 器に(3)を盛り、たいをのせて酒少量をふり、蒸気の上がった蒸し器に入れ、中火で7分蒸す。
- ねぎだれのしょうゆ、酢、柚子の絞り汁、砂糖を合わせ、フライパンに油を熱し、ねぎの青い部分を炒めて香りを出してから、合わせた調味料に加える。
- (4)を取り出し、(5)を器に入れて添える。
ポイント
たいに薄く塩をして15分置く。長ねぎの青い部分は炒めて香りを出す。