干ししいたけと春雨の煮込み
放送
•
乾物でヘルシー〜体にいいごちそう〜

材料 (2人分)
- 干ししいたけ (6枚)
- 水 (700ml)
- はるさめ (50g)
- 手羽中(半分に切ったもの) (8本)
- しょうゆ (小さじ1)
- にんにく (15g)
- 砂糖 (大さじ1 1/2)
- ごま油 (小さじ1)
- 青ねぎ(小口切り) (1本)
- 油 (適量)
煮込み調味料
- しょうゆ (大さじ1 1/2)
- こしょう (少量)
- 砂糖 (小さじ1/2)
作り方
- 干ししいたけは分量の水につけて一晩置き、水分を絞って軸を切り落とし、半分に切り、戻し汁を漉して残しておく。
- ボウルにはるさめを入れ、熱湯をつかるまで注ぐ。
- 手羽中はしょうゆをまぶし、にんにくは半分に切る。
- フライパンに油適量を熱し、手羽中を中火で香ばしく焼き、途中でにんにくを入れて香りを出し、取り出す。
- (4)のフライパンを拭き、砂糖を入れて中火で焦がし、火を止め、しいたけの戻し汁を少量ずつ入れ、手羽中とにんにく、しいたけを入れて煮立て、アクを取り、煮込み調味料のしょうゆ、こしょう、砂糖を加え、落とし蓋をして中火で10分煮る。
- はるさめの水分を切って、(5)に加えて煮汁がなくなるまで強火で煮つめ、ごま油を入れ、青ねぎを加えて器に盛る。
ポイント
干ししいたけは水から出ないようにして、冷蔵庫で一晩置く。砂糖を焦がしてコクとツヤを出す。