帆立のライムマリネ
放送
•
酸味を活かして

材料 (2人分)
- ほたて貝柱 (5個)
- 小麦粉 (大さじ1/2)
- ライム (2個)
- にんにく (1/2片)
- 赤唐辛子 (1本)
- バージンオリーブ油 (大さじ1)
- みょうが (3個)
- きゅうり (1本)
- 塩 (小さじ1/2)
- 白ワイン酢 (50ml)
- 塩 (適量)
- こしょう (適量)
- バージンオリーブ油 (適量)
作り方
- ほたて貝柱は縦半分に切り、ライム1/2個は3〜4mm幅の輪切りにし、残りは果汁を絞る。
- きゅうりは表面に塩を多めにふってこすり、洗い、包丁で叩いてへたを切って、4cm長さに切り、にんにくは芽を取って叩きつぶし、赤唐辛子は種を取り、みょうがは縦に4等分に切る。
- フライパンににんにく、赤唐辛子、分量のバージンオリーブ油を入れて中火にかけ、泡が出てきたら弱火にして香りを移し、にんにくが色づいたら赤唐辛子と共に取り出す。
- ほたてに塩、こしょうして小麦粉をつけ、(3)のフライパンで中火で表面を焼く。
- (4)にみょうがを加えてサッと炒め、白ワイン酢を加え、軽く煮つめて火を止め、きゅうり、ライムの輪切りと果汁、分量の塩、こしょうを加えて混ぜる。
- (5)を器に入れ、バージンオリーブ油を混ぜてラップをかけ、常温で粗熱を取り、冷蔵庫で30分以上冷やす。
ポイント
にんにくと赤唐辛子の香りを油に移す。常温で粗熱を取る。