サクラエビのパエリア
放送
•
乾物でヘルシー〜体にいいごちそう〜

材料 (2人分)
- 桜えび (10g)
- さきいか (10g)
- 米 (1カップ(200ml))
- にんにく(みじん切り) (小さじ1/2)
- 玉ねぎ(みじん切り) (50g)
- パプリカ(黄) (50g)
- いんげん (30g)
- バージンオリーブ油 (大さじ2)
- 白ワイン (大さじ2)
- トマトの水煮(カットタイプ) (50g)
- ブイヨン (400ml)
- パプリカパウダー (小さじ1)
- 塩 (小さじ1/2)
- レモン(くし形切り) (4個)
- 塩 (適量)
- こしょう (適量)
作り方
- さきいかは5mm幅に切る。
- パプリカは1cm幅の棒状に切り、いんげんは半分に切る。
- フライパンにバージンオリーブ油の半量を熱し、(2)を加えて塩、こしょうし、中火で炒めて取り出す。
- (3)のフライパンに残りのバージンオリーブ油、にんにくと玉ねぎのみじん切りを加えてしんなりするまで弱火で炒め、米、桜えび、さきいかを加えて熱くなるまで中火で炒める。
- (4)に白ワインを加えてアルコール分をとばし、トマトの水煮、ブイヨン、パプリカパウダー、分量の塩を加え、中火で15分火を通す。
- (5)に(3)をのせ、蓋をして弱火で5分火を通し、蓋をはずし、中火でおこげを作り、レモンを添える。
ポイント
米が熱くなるまで炒める。ブイヨンなどを加え、煮立ってからは混ぜない。