Logo おしゃべりクッキング保管庫

鯛のあらのキムチ煮込み

鯛のあらのキムチ煮込み

材料 (2人分)

  • たいのあら (350g)
  • 白菜キムチ (170g)
  • 豆腐(木綿) (250g)
  • 枝豆(冷凍・むき実) (50g)
  • 長ねぎ(粗みじん切り) (1/3本)
  • しょうが(薄切り) (5g)
  • 香菜(シャンツァイ) (1/3束)
  • 塩 (適量)
  • 油 (適量)

煮込み調味料

  • 紹興酒 (大さじ1)
  • 水 (450ml)
  • しょうゆ (小さじ2)

作り方

  1. たいのあらは塩をして20分置く。
  2. たいを水で洗ってうろこや血合いを除き、水分をよく取り、魚焼きグリルで香ばしく焼く。
  3. 豆腐はペーパータオルにのせ、5分置いて水きりし、香菜は2cm長さに切る。
  4. 鍋に油適量を熱して長ねぎの粗みじん切り、しょうがの薄切りを弱火で炒め、キムチを加えて中火で炒めて香りを出し、煮込み調味料の紹興酒、水、しょうゆを加え、たいのあらを加えて煮立て、豆腐を一口大にちぎりながら入れ、中火で2〜3分煮る。
  5. (4)に枝豆を加えて1分煮て、味をみて塩で調え、器に盛り、香菜をのせる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: