鶏つくねの照り焼き
放送
•
さらに安く

材料 (2人分)
- 鶏ひき肉 (250g)
- ごぼう (1/2本)
- 水 (50ml)
- しょうが(みじん切り) (10g)
- 粉山椒 (小さじ1/3)
- いりごま(白) (大さじ1)
- サラダ菜 (適量)
- 油 (適量)
つくねの味つけ
- 塩 (小さじ1/4)
- 卵 (1個)
- 片栗粉 (大さじ1/2)
- ごま油 (小さじ1/2)
- 水 (大さじ2)
照り焼きのたれ
- 酒 (50ml)
- みりん (大さじ2)
- 砂糖 (大さじ1/2)
- しょうゆ (大さじ2)
- 片栗粉 (小さじ1/2)
作り方
- ごぼうは縦に3等分に切り、2cm長さの斜め切りにし、水にくぐらせ、水気を取る。
- 照り焼きのたれの酒、みりん、砂糖、しょうゆ、片栗粉を合わせる。
- 鶏ひき肉につくねの味つけの塩を加えてしっかり混ぜ、溶き卵、片栗粉、ごま油、水の順に混ぜ、ごぼう、しょうがのみじん切り、粉山椒を混ぜる。
- フライパンに油適量を熱し、(3)を12個に分けて中火で焼き、両面に焼き色をしっかりつけ、分量の水を加えて蓋をし、3分蒸し焼きにする。
- (4)に(2)を加えて煮つめ、たれをかけながら照りをつけ、器にサラダ菜を敷き、つくねを盛っていりごまを散らす。
ポイント
鶏ひき肉に塩を加えてしっかり混ぜる。つくねは両面に焼き色をつけて水を加える。