鯛のあら炊き
放送
•
食材の名コンビ

材料 (2人分)
- たいのあら (450g)
- ごぼう (1本(100g))
- しょうが汁 (大さじ1)
- 木の芽 (適量)
煮汁
- 酒 (200ml)
- 水 (200ml)
- 砂糖 (大さじ3)
- みりん (大さじ1 2/3)
- しょうゆ (大さじ4)
作り方
- たいのあらの頭は適当な大きさに切り分け、かまの表面に切り込みを入れる。
- 熱湯に水を差して約80度にし、たいをボウルに入れて注ぎ、全体にかき混ぜて表面が白っぽくなったら取り出し、水に入れてうろこ、血を取り除く。
- ごぼうは縦6等分に切って5cm長さに切り、サッと水につける。
- 鍋にごぼう、たいのあら、煮汁の酒、水を入れて落とし蓋をして火にかけ、煮立ったら中火にし、たいの目玉が白くなったら、砂糖、みりんを加えて煮汁が1/3になるまで煮る。
- (4)にしょうゆを加え、煮汁をかけながら煮つめ、しょうが汁を加え、器に盛り、木の芽をのせる。
ポイント
霜降りにしてうろこと血を取り除く。しょうゆを加え、煮汁をかけながら煮つめる。