Logo おしゃべりクッキング保管庫

ナスと鶏の梅風味

放送 秋ナスを味わう
ナスと鶏の梅風味

材料 (2人分)

  • なす (260g)
  • 鶏もも肉 (130g)
  • 梅干し (1個)
  • 青ねぎ (2本)
  • にんにく(薄切り) (5g)
  • 赤唐辛子(輪切り) (1/2本)
  • ごま油 (小さじ2)
  • 油 (適量)
  • 塩 (適量)

鶏肉の下味

  • 塩 (ひとつまみ)
  • こしょう (適量)
  • 紹興酒 (大さじ1)
  • 片栗粉 (大さじ1)

煮込み調味料

  • 水 (300ml)
  • オイスターソース (大さじ1)
  • しょうゆ (小さじ2)
  • 塩 (ひとつまみ)
  • こしょう (適量)
  • 砂糖 (小さじ2/3)
  • 水溶き片栗粉 (適量)

作り方

  1. なすはへたを取り皮を縞にむいて縦4等分に切り、1cm幅の斜め切りにし、水に落として水気を取る。
  2. 鶏もも肉は1.5cm角に切り、鶏肉の下味の塩、こしょう、紹興酒を加えて混ぜ、片栗粉をまぶす。
  3. 梅干しは種を取って粗く刻み、種は残しておく。青ねぎは4cm長さの斜め切りにし、白い部分と青い部分に分ける。
  4. 鍋に油適量を熱し、鶏肉を中火でしっかり炒め、火が通れば取り出す。
  5. 鍋にごま油を熱し、なすを中火で焼き色がつくまで炒め、ねぎの白い部分、にんにくの薄切り、赤唐辛子の輪切りを加えて炒め、煮込み調味料の水、オイスターソース、しょうゆ、塩、こしょう、砂糖、梅干しと種を加えて煮立て、鶏肉を戻し入れ、煮汁が半量になるまで中火で3分煮る。
  6. (5)の味をみて塩で調え、梅干の種は取り除き、ねぎの青い部分を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: