冬瓜と手羽の煮込み
放送
•
夏の野菜

材料 (2人分)
- 冬瓜 (230g)
- 手羽中(半分に切ったもの) (8本)
- 青ねぎ (1本)
- にんにく(薄切り) (5g)
- しょうが(薄切り) (5g)
- 干しえび (5g)
- 油 (適量)
- ごま油 (適量)
手羽中の下味
- 塩 (小さじ1/4)
- こしょう (適量)
- しょうゆ (小さじ1)
煮込み調味料
- 紹興酒 (大さじ1)
- 塩 (少量)
- 水 (500ml)
- 水溶き片栗粉 (大さじ1)
作り方
-
冬瓜は種とわたを取って薄く皮をむき、表面に細かく格子状の切り込みを入れ、一口大に切る。
-
干しえびは粗めに刻み、青ねぎは2cm幅の斜め切りにし、白い部分と青い部分に分ける。
-
手羽中に手羽中の下味の塩、こしょう、しょうゆで下味をつけ、鍋に油適量を熱し、手羽中の表面を中火で香ばしく焼いて取り出す。
-
(3)の鍋をふき、ごま油適量を入れ、干しえび、にんにくとしょうがの薄切り、青ねぎの白い部分を弱火で炒め、煮込み調味料の紹興酒、水、塩、冬瓜、手羽中を入れ、落とし蓋をし、中火くらいで12分煮る。
-
(4)に青ねぎの青い部分を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛る。
ポイント
冬瓜の表面に切り込みを入れる。手羽中はしっかり焼き色をつける。