ひじきとシシトウのそぼろ煮
放送
•
手早く作れておいしい料理!

材料 (2人分)
- ひじき(乾) (15g)
- 鶏ひき肉 (150g)
- ししとう (10本)
- にんじん (50g)
- しょうが (15g)
- 粉山椒 (適量)
- 油 (適量)
煮汁
- だし (300ml)
- 砂糖 (大さじ1 1/2)
- しょうゆ (大さじ1 2/3)
作り方
-
ひじきは水洗いしてたっぷりの水に5分漬けて戻し、ザルに上げて水気をきる。
-
ししとうは1cm幅に切り、にんじんは5mm角に切り、しょうがは皮をむいてみじん切りにする。
-
フライパンに油適量を熱し、豚ひき肉、しょうがを中火で炒め、豚肉がパラパラになったら、ひじき、ししとう、にんじんを加えてひじきの水分をとばし、煮汁のだし、砂糖、しょうゆを加えて5〜6分煮る。
-
(3)を器に盛り、粉山椒をふる。
ポイント
ひき肉はパラパラになるまで炒める。ひじきの水分がとぶまで炒める。