がっつりチキン丼
放送
•
夏こそしょうが

材料 (2人分)
- 鶏骨つきもも肉 (1本(350g))
- 塩 (小さじ2/3)
- こしょう (適量)
- 米 (1.5合)
- 水 (280ml)
- 香菜(シャンツァイ) (1株)
ご飯のたれ
- 油 (小さじ1)
- にんにく(薄切り) (1/2片)
- 赤唐辛子(輪切り) (1本)
- しょうゆ (大さじ1)
- 水 (大さじ1)
- 砂糖 (小さじ1/2)
しょうがだれ
- 油 (大さじ1 1/2)
- しょうが(みじん切り) (大さじ4)
- 塩 (小さじ1/4)
- 砂糖 (小さじ1/4)
- 万能ねぎ (1本)
作り方
- 鶏骨つきもも肉は骨に沿って切り込みを入れ、関節を切り、分量の塩、こしょうをまぶして10分置く。
- 炊飯器に洗い米、分量の水、(1)の鶏肉の皮目を上にして入れて炊く。
- 香菜は2cm長さに切り、万能ねぎは小口切りにする。
- ご飯のたれを作る。フライパンに油を熱し、にんにくの薄切りと赤唐辛子の輪切りを弱火で炒め、しょうゆ、水、砂糖を加えて取り出す。
- しょうがだれを作る。フライパンに油を熱してしょうがのみじん切りを弱火で炒め、塩、砂糖を合わせて万能ねぎを加えて取り出す。
- (2)の鶏肉を取り出し、骨を取って食べやすい大きさに切る。
- ご飯を混ぜて器に盛り、(4)をかけ、(6)の鶏肉を盛ってをかけ、香菜を添える。
ポイント
しょうがだれのしょうがは細かいみじん切りを使う。ご飯にたれをかけてから鶏肉を盛る。