えんどうと海老の炒めもの
放送
•
春の野菜

材料 (2人分)
- グリンピース(さや入り) (200g)
- むきえび (20尾(150g))
- 青ねぎ (1本)
- しょうが(薄切り) (5g)
- 塩 (適量)
- 片栗粉 (適量)
- 油 (適量)
えびの下味
- 塩 (ひとつまみ)
- こしょう (適量)
- 紹興酒 (小さじ1/2)
- 片栗粉 (小さじ1/2)
合わせ調味料
- 紹興酒 (小さじ1 1/2)
- 水 (小さじ1)
- 塩 (小さじ1/4)
- 砂糖 (小さじ1/3)
- 片栗粉 (小さじ1/5)
- ごま油 (小さじ1/2)
作り方
- むきえびは背わたを取り、塩、片栗粉、水適量でもみ、水で洗って水気をしっかり取り、背に切り込みを入れ、えびの下味の塩、こしょう、紹興酒を加えてもみ、片栗粉を混ぜる。
- グリンピースはさやから取り出し、熱湯に塩を入れてゆで、指でつぶしてやわらかさを確認し、落とし蓋をして流水を少しずつ加えながら冷ます。
- 青ねぎは1cm長さの斜め切りにし、青い部分と白い部分に分ける。
- 合わせ調味料の紹興酒、水、塩、砂糖をしっかり混ぜて溶かし、片栗粉、ごま油を混ぜる。
- 鍋に油適量を熱し、えびに中火で火を通して取り出し、油を足して青ねぎの白い部分、しょうがの薄切りを炒め、グリンピースを加えて中火で炒めて香りを出し、えびを戻し入れ、強火にして(4)、青ねぎの青い部分を加えて器に盛る。
ポイント
えびは背に切り込みを入れる。グリンピースは流水を少しずつ加えて冷ます。