えびシュウマイ
放送
•
定番料理

材料 (2人分)
- むきえび (200g)
- 豚バラ肉(薄切り) (50g)
- 長ねぎ (1本)
- 油 (大さじ2)
- シュウマイの皮 (12枚)
- 塩 (適量)
- 片栗粉 (適量)
- 油 (適量)
あんの味つけ
- 塩 (小さじ2/3)
- こしょう (適量)
- 砂糖 (小さじ1 1/3)
- しょうゆ (小さじ1/2)
- 練りごま (小さじ1)
- 粉山椒 (小さじ1/3)
- 片栗粉 (大さじ2/3)
- ごま油 (小さじ1/2)
作り方
- むきえびは背わたを取り、塩、片栗粉、水適量でもんで水洗いし、水気をしっかり取り、1cm角に切って包丁で軽く叩く。
- 豚バラ肉は2mm幅に切る。
- 長ねぎは粗みじん切りにし、分量の油で炒め、取り出して冷ます。
- ボウルにえび、豚肉、あんの味つけの塩、こしょうを加えて粘りが出るまで練り、砂糖、しょうゆ、練りごま、粉山椒を加えて混ぜ、(3)、片栗粉、ごま油を加えて混ぜ合わせる。
- シュウマイの皮で(4)を包み、油を薄く塗った器に並べ、蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で6分蒸す。
ポイント
えびと豚肉は塩を加えてよく練る。包む時はあんをへらなどでしっかり押さえる。