鰆の照り焼き
放送
•
フライパンひとつで

材料 (2人分)
- さわら (4切れ(300g))
- れんこん (60g)
- ししとう (4本)
- 青ねぎ(小口切り) (1本)
- 粉山椒 (適量)
- 塩 (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 油 (適量)
たれ
- 酒 (大さじ3)
- みりん (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
- 砂糖 (大さじ1/2)
作り方
- さわらは半分に切り、塩をふって15分置き、水で洗って水気を取り、小麦粉をまぶす。
- れんこんは1cm厚さの半月切りにし、薄く小麦粉をまぶす。
- たれの酒、みりん、しょうゆ、砂糖を合わせる。
- フライパンに油適量を熱し、さわら、れんこん、ししとうを中火で焼き、れんこんとししとうは火が通ったら取り出し、熱湯約100mlを注いで捨てる。
- (4)に(3)、れんこんを入れ、たれをかけながら煮つめ、途中でししとうを加え、器に盛り、青ねぎの小口切りと粉山椒をふる。
ポイント
熱湯を注いで生臭さを取る。たれは、さわらにかけながら煮つめる。