白菜と豚肉のからしごま和え
放送
•
楽らくクッキング〜白菜があれば〜

材料 (2人分)
- 白菜 (400g)
- 豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用) (80g)
- しめじ (100g)
- いりごま(白) (適量)
浸し地
- 練りからし (10g)
- 練りごま (大さじ2)
- みりん (大さじ1)
- 塩 (小さじ1/3)
- 薄口しょうゆ (大さじ1 1/2)
- だし (250ml)
作り方
- 白菜の軸は4cm長さ、2cm幅の短冊切りにし、葉は5cm角に切って分けておき、豚肩ロース肉は半分に切り、しめじは小房にほぐす。
- ボウルに浸し地の練りからし、練りごまを入れて混ぜ、みりん、塩、薄口しょうゆ、だしを混ぜ合わせる。
- 熱湯で白菜の軸をゆで、途中で葉を加えてゆで、ザルに上げて水分をとばす。
- 熱湯でしめじをゆでて水に落とし、約80度にして豚肉に火を通して取り出す。
- 白菜の水分をしっかり絞ってボウルに入れ、しめじ、豚肉を合わせ、浸し地を1/5量加えて洗い、水分を捨てて残りの浸し地を加え、20分置く。
- (5)を器に盛り、いりごまをふる。
ポイント
ゆでた白菜はザルに上げて水分をとばす。白菜などは1/5量の浸し地で洗う。白菜はゆでて20分浸すだけ!