蕪のふろふき
放送
•
旬のクッキング〜おいしい根!〜

材料 (2人分)
- かぶ (4個(520g))
- かぶの葉 (適量)
- こんにゃく (1/2枚(140g))
- 水 (800ml)
- 昆布 (5cm角1枚)
- 塩 (小さじ1/2)
- いりごま(白) (適量)
- 塩 (適量)
ごまみそ
- 練りごま (40g)
- 赤だし用みそ (30g)
- 卵黄 (1個)
- みりん (大さじ2)
- 水 (大さじ3)
- 砂糖 (大さじ1/2)
- しょうゆ (小さじ1/2)
作り方
- かぶは皮を筋の部分までむいて縦半分に切り、葉は5cm長さに切る。
- こんにゃくは、両面に斜め2mm幅に切り込みを入れて一口大に切り、薄く塩をまぶして2〜3分置き、水洗いして水気を取る。
- 鍋に分量の水、昆布、分量の塩を入れ、かぶ、こんにゃくを加えて火にかけ、煮立ってきたら落とし蓋をして弱火で15〜20分煮る。
- 鍋にごまみその練りごま、赤だし用みそ、卵黄、みりん、水、砂糖、しょうゆを合わせ、弱火にかけて少しとろみがつくまで練る。
- (3)のかぶに竹串が通るのを確認してかぶの葉を加え、器に盛り、(4)といりごまを添える。
ポイント
かぶは厚めに皮をむく。ごまみそは少しとろみがつくまで練る。