鶏と野菜の春巻き
放送
•
なるほどクッキング〜揚げ物のコツ〜

材料 (2〜3人分)
- 鶏ひき肉 (100g)
- 卵 (1個)
- 玉ねぎ (50g)
- セロリ (50g)
- 片栗粉 (大さじ1)
- 春巻きの皮 (10枚)
- 油 (適量)
- 揚げ油 (適量)
あんの味つけ
- 塩 (ひとつまみ)
- こしょう (適量)
- 紹興酒 (小さじ1)
- しょうゆ (小さじ1)
- オイスターソース (小さじ1/2)
- ごま油 (小さじ1/2)
のり
- 小麦粉 (大さじ1)
- 水 (大さじ1)
作り方
- セロリと玉ねぎは粗みじん切りにしてボウルに入れ、片栗粉をまぶす。
- 卵を溶きほぐし、鍋に油適量を熱して中火でいり卵にする。
- ボウルに鶏ひき肉、あんの味つけの塩、こしょうを入れて練り、紹興酒、しょうゆ、オイスターソース、ごま油を加えて混ぜ、(1)、(2)を加えて混ぜ合わせる。
- のりの小麦粉、水を混ぜ、春巻きの皮に(3)をのせてふんわり巻き、のりで止める。
- 揚げ油を160度に熱し、春巻きを入れて3〜4分揚げ、徐々に温度を上げながら色づくまで約1分揚げ、油をきって器に盛る。
ポイント
あんにいり卵を加えるとやわらかく仕上がる。ふんわり巻くと皮がパリパリに揚がる。