かぼちゃのツナあんかけ
放送
•
ヘルシークッキング〜カボチャとニンジン〜

材料 (2人分)
- かぼちゃ (300g)
- ツナ缶 (1缶(70g))
- きぬさや (8枚)
- おろししょうが (10g)
煮汁
- だし (600ml)
- 砂糖 (大さじ1)
- みりん (大さじ2)
- 薄口しょうゆ (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ1/2)
- 水溶き片栗粉 (適量)
作り方
- かぼちゃは皮を少し残すようにむいて5cm角に切り、きぬさやは筋を取って斜め細切りにする。
- 鍋に煮汁のだしとかぼちゃを入れ、落とし蓋をして中火にかけ、煮立ってきたら中火弱でやわらかくなるまで8分煮る。
- (2)に砂糖、みりん、薄口しょうゆ、しょうゆを加え、落とし蓋をして7分煮る。
- (3)のかぼちゃを器に盛る。
- 煮汁にツナを汁ごと加え、きぬさやを入れてサッと煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、(4)にかけ、おろししょうがをのせる。
ポイント
かぼちゃがやわらかくなってから調味料を加える。ツナは最後に煮汁に加える。