かぼちゃとにんじんの焼き南蛮
放送
•
ヘルシークッキング〜カボチャとニンジン〜

材料 (2人分)
- かぼちゃ (200g)
- にんじん (80g)
- 鶏もも肉 (100g)
- 貝割れ菜 (適量)
- 塩 (適量)
- 黒こしょう (適量)
- 油 (適量)
南蛮地
- だし (300ml)
- 砂糖 (大さじ1)
- みりん (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ3)
- 酢 (大さじ4)
- しょうが(せん切り) (10g)
作り方
- かぼちゃは皮をむいて1cm厚さの一口大に切り、にんじんは皮をむいて7mm厚さの輪切り、または半月切りにし、貝割れ菜は半分に切る。
- 鶏もも肉は筋を切って1cm厚さのそぎ切りにし、塩、黒こしょうをふる。
- フライパンに油を適量熱し、鶏肉を皮目から入れ、にんじんを加えて中火で焼き、にんじんに竹串を刺して火の通りを確かめ、容器に取り出す。
- (3)のフライパンでかぼちゃを中火で焼き、竹串を刺して火の通りを確かめ、(3)の容器に加える。
- フライパンの油をふいて、南蛮地のだし、砂糖、みりん、しょうゆ、酢を入れて一煮立ちさせ、(4)に加え、しょうがのせん切りを入れてラップを密着させ、30分以上置く。
- (5)を器に盛り、貝割れ菜を散らす。
ポイント
鶏肉の旨みが出た油で野菜を焼く。南蛮地は一煮立ちさせる。