鶏と海老のココナッツカレー
放送
•
楽らくクッキング〜挽肉料理〜

材料 (2人分)
- 鶏ひき肉 (200g)
- むきえび (5尾)
- ししとう (4本)
- 香菜(シャンツァイ) (2枝)
- バージンオリーブ油 (大さじ2)
- にんにく(みじん切り) (小さじ1)
- しょうが(みじん切り) (小さじ2)
- 玉ねぎ(みじん切り) (30g)
- カレー粉 (大さじ1)
- 小麦粉 (大さじ1)
- 豆板醤(トウバンジャン) (小さじ1)
- ブイヨン (150ml)
- ココナッツミルク (70ml)
- 塩 (小さじ2/3)
- 温度卵 (2個)
- ご飯 (適量)
作り方
- むきえびは背わたを取って粗みじん切りにし、ししとうはへたと種を取り除いて5mm角に切り、香菜は葉と茎に分け、茎は小口切りにする。
- フライパンにバージンオリーブ油を熱し、鶏ひき肉とえびを広げて中火で焼き、ほぐしてパラパラになるまで炒める。
- (2)の中央を開けてにんにくとしょうがのみじん切りを中火で炒め、玉ねぎのみじん切りを加えて軽く炒め、カレー粉と小麦粉を加えてサッと炒め、豆板醤、ブイヨン、ココナッツミルク、塩を加えて中火で5分煮て、煮汁を煮つめる。
- (3)にししとう、香菜の茎を加え、器にご飯を盛ってカレーをかけ、温度卵と香菜の葉をのせる。
ポイント
ひき肉は広げるようにして焼く。煮汁をしっかり煮つめる。5分煮込むだけで本格カレー。