焼き餃子
放送
•
なるほどクッキング〜料理のABC〜

材料 (4人分)
- キャベツ (300g)
- 豚ひき肉 (150g)
- にら (50g)
- しょうが(みじん切り) (小さじ2)
- 長ねぎ(粗みじん切り) (1/4本)
- ギョウザの皮 (32枚)
- 酢 (適量)
- しょうゆ (適量)
- ラー油 (適量)
- 油 (適量)
あんの味つけ
- 塩 (小さじ1/2)
- 紹興酒 (小さじ2)
- しょうゆ (大さじ1)
- こしょう (適量)
作り方
- キャベツは熱湯でゆで、水に落として冷ます。
- (1)をフードプロセッサーで細かくみじん切りにして水分を軽く絞り、にらは5mm幅に切る。
- ボウルに豚ひき肉を入れ、あんの味つけの塩を加えて粘りが出るまで練り、紹興酒、しょうゆ、こしょうを入れて混ぜる。
- (3)にキャベツ、にら、しょうがのみじん切り、長ねぎの粗みじん切りを入れて混ぜ、冷蔵庫に入れて30分置く。
- ギョウザの皮に(4)のあんをのせ、周囲に水を塗って包む。
- フライパンを熱して油少量を入れ、火を止めて(5)を並べ、中火にかけて鍋が熱くなったら、ギョウザの高さの半分の熱湯を加え、蓋をして5〜6分火を通す。
- (6)の水分がなくなり、パチパチと音がしたら少量の油を加えて強火で皮に焼き色をつけ、器に盛り、酢としょうゆを合わせた酢じょうゆとラー油を添える。
ポイント
豚ひき肉は塩を加えてよく練る。ギョウザの高さの半分の熱湯を加えて焼く。