さんまの生姜煮
放送
•
旬のクッキング〜煮込み料理〜

材料 (2人分)
- さんま (2尾)
- ごぼう (70g)
- ししとう (4本)
- しょうが(せん切り) (15g)
- 青ねぎ(小口切り) (1本)
- 酒 (100ml)
- 水 (300ml)
- みりん (大さじ2)
- 砂糖 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ1 1/2)
作り方
- さんまは、うろこ、頭、尾を取り除いて3等分に切り、内臓を取り出して水で洗い、約80度の湯にくぐらせて水に落とし、水気を取る。
- ごぼうは4cm長さに切って縦に2〜4等分に切り、水に落として水気を取り、ししとうはへたを切る。
- 鍋に水、酒、みりん、砂糖、しょうゆを入れてさんま、ごぼう、しょうがのせん切りを加え、落とし蓋をして火にかけ、煮立ったらアクを取り除き、中火で10分煮る。
- (3)にししとうを加えて煮汁をかけながら火を通し、器に盛り、青ねぎの小口切りをのせる。
ポイント
さんまは霜降りにする。煮汁を全体にかけながら仕上げる。