鶏のすだちそうめん
放送
•
楽らくクッキング〜楽らく麺料理〜

材料 (2人分)
- そうめん (2束)
- 鶏胸肉(皮なし) (100g)
- すだち (1個)
- みょうが (1個)
- 貝割れ菜 (1/3パック)
- 塩 (適量)
- 片栗粉 (適量)
かけだし
- だし (800ml)
- 塩 (小さじ1 1/3)
- みりん (大さじ1)
- 薄口しょうゆ (大さじ1 1/2)
作り方
- 鶏胸肉は5mm幅のそぎ切りにし、塩をふって薄く片栗粉をまぶす。
- すだちは2〜3mm厚さの輪切りにし、みょうがは小口切りにし、貝割れ菜は半分に切る。
- 鍋にかけだしのだし、塩、みりん、薄口しょうゆを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、鶏肉に火を通す。
- (3)をボウルに入れ、氷水に当てて冷やし、粗熱が取れたらすだちを加え、冷蔵庫で冷やす。
- そうめんはたっぷりの熱湯でゆで、冷水に取って洗い、氷水でしめて水気をきる。
- 器にそうめんを盛り、(4)をかけ、みょうが、貝割れ菜をのせる。
ポイント
鶏胸肉は弱火で火を通す。すだちはかけだしの粗熱が取れてから加える。だしと具材が一緒に出来て楽らく。