海老のこしょう炒め
放送
•
なるほどクッキング〜スパイス大作戦〜

材料 (2人分)
- むきえび (12尾(200g))
- にら (1/2束)
- エリンギ (1本)
- しょうが(細切り) (5g)
- 長ねぎ (1/2本)
- 花椒(ホァジャオ) (小さじ1)
- こしょう(粗びき) (小さじ1/3)
- 塩 (適量)
- 片栗粉 (適量)
- 油 (適量)
えびの下味
- 紹興酒 (小さじ1)
- 塩 (小さじ1/4)
- こしょう (適量)
- ごま油 (小さじ1)
- 片栗粉 (小さじ2)
炒め調味料
- 紹興酒 (小さじ2)
- 塩 (小さじ2/3)
- 砂糖 (小さじ1/2)
- レモン汁 (大さじ1)
- 黒こしょう (小さじ1/3)
作り方
- むきえびは背わたを取り、塩、片栗粉、水適量でもみ、水洗いして水分を取り、えびの下味の紹興酒、塩、こしょう、ごま油を加えて混ぜ、片栗粉を加える。
- にらは4cm長さに切り、エリンギは7mm角の棒状に切り、長ねぎは縦半分に切って斜め5mm幅に切る。
- 炒め調味料の紹興酒、塩、砂糖、レモン汁、黒こしょうを合わせる。
- 鍋に油適量を熱し、えびの両面を中火で焼いて取り出す。
- 鍋に油小さじ2を足し、花椒を弱火で炒めて香りを出し、エリンギを中火で炒めてしょうがの細切りを加えて炒める。
- (5)にえびと粗びきこしょうを加えて強火で炒め、(3)をからめ、にら、長ねぎを加えて炒め合わせ、器に盛る。
ポイント
花椒は弱火で炒めて香りを油に移す。粗びきこしょうは焦げやすいのでサッと炒める。