鶏のパリパリ揚げ
放送
•
なるほどクッキング〜鶏肉の使い方〜

材料 (2人分)
- 鶏もも肉 (1枚(300g))
- にんにく (1片)
- レタス (3枚)
- 片栗粉 (適量)
- 花椒塩(ホァジャオイェン) (適量)
- 揚げ油 (適量)
鶏肉の下味
- 塩 (小さじ1/2)
- 紹興酒 (小さじ2)
- しょうゆ (小さじ2)
- 水 (大さじ1)
- こしょう (適量)
作り方
- 鶏もも肉は筋を切り、厚いところを切り開いて厚みを均一にし、鶏肉の下味の塩、紹興酒、しょうゆ、水、こしょう、にんにくを半分に切って叩きつぶして合わせ、鶏肉を加えて10分以上置く。
- ペーパータオルに(1)の鶏肉の皮目を下にして置いて水分を取り、身に片栗粉をしっかりつけ、水を軽くふって湿らせる。
- 165度の揚げ油に鶏肉の皮目を下にして入れ、中火で5〜6分揚げ、強火にして油の温度を上げて取り出す。
- 鶏肉を適当な大きさに切り、レタスを細切りして共に器に盛り、花椒塩を添える。
ポイント
鶏肉は皮目に片栗粉をつけない。皮目を下にして中火で5〜6分揚げる。