きすのエスカベッシュ
放送
•
ヘルシークッキング〜お酢を使って〜

材料 (3〜4人分)
- きす(三枚おろし) (12尾(200g))
- 小麦粉 (適量)
- にんにく (1片)
- 玉ねぎ(薄切り) (50g)
- にんじん (50g)
- ズッキーニ (80g)
- トマト (1個)
- イタリアンパセリ(みじん切り) (大さじ1)
- バージンオリーブ油 (大さじ2)
- 白ワイン酢 (50ml)
- 白ワイン (80ml)
- 塩 (適量)
- こしょう (適量)
- バージンオリーブ油 (適量)
- 揚げ油 (適量)
作り方
- ズッキーニとにんじんは5cm長さ、3mm角のせん切りにし、玉ねぎは薄切りにし、にんにくは半分に切って芽を取って軽くつぶし、トマトは種を取って粗みじんに切る。
- フライパンに分量のバージンオリーブ油、にんにくを入れ、香りが出るまで弱火で熱し、玉ねぎ、ズッキーニ、にんじんをしんなりするまで弱火で炒め、白ワイン酢、白ワインを加えてアルコール分をとばし、ボウルに移す。
- きすに塩、こしょうして小麦粉をつけ、170度の揚げ油で色づくまで揚げ、取り出して軽く塩をふる。
- (2)に(3)、トマトを混ぜ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
- (4)を器に盛り、イタリアンパセリのみじん切り、バージンオリーブ油をふる。
ポイント
野菜は甘みが出るまで弱火で炒める。冷蔵庫で冷やして味をなじませる。