夏の魚介のホイル焼き
放送
•
旬のクッキング〜初夏の魚介〜

材料 (2人分)
- いさき(三枚おろし) (2枚(180g))
- あおりいか (60g)
- あさり (6個)
- アスパラガス (4本)
- 白ワイン (大さじ2)
- 塩 (適量)
- こしょう (適量)
- 油 (適量)
ソース
- トマト (1個)
- ブラックオリーブ (10個)
- ケイパー (10g)
- オレガノ(乾) (ひとつまみ)
- バルサミコ酢 (大さじ2/3)
- バージンオリーブ油 (大さじ2 2/3)
作り方
- 熱湯にトマトをくぐらせて冷水に取り、皮をむいて種を取り、粗みじんに切り、ザルに入れて塩をふり、10分置く。
- いさきは皮を取り、あおりいかは表面に切り込みを入れて棒状に切り、あさりは砂抜きして殻をこすり合わせて洗う。
- アスパラガスは下半分の皮をむいて4等分に切り、ブラックオリーブは3mm厚さの輪切りにする。
- (1)の水分をきって鍋に入れ、ブラックオリーブ、ケイパー、オレガノ、バルサミコ酢、バージンオリーブ油を加え、塩、こしょうし、一煮立ちさせる。
- いさきに塩、こしょうし、アルミホイルを40cm長さに2枚切り、油を塗り、アスパラガス、あさり、いか、いさきを置いて左右を閉じ、真ん中から白ワインを入れてしっかり閉じる。
- 180度に熱したオーブントースターで20分焼く。
- (6)を取り出して器にのせ、(4)のソースを添える。
ポイント
トマトに塩をふって余分な水分を抜く。アルミホイルはしっかり閉じる。