根菜のきんぴら
放送
•
なるほどクッキング〜料理のABC〜

材料 (2人分)
- ごぼう (100g)
- にんじん (50g)
- れんこん (50g)
- ちくわ (50g)
- いりごま(白) (小さじ1)
- ごま油 (適量)
合わせ調味料
- 砂糖 (大さじ1 2/3)
- 酒 (大さじ1 1/3)
- しょうゆ (大さじ2)
作り方
- ごぼうは4cm長さに切って3mm角の棒状に切り、れんこんは3mm厚さの半月切り、またはいちょう切りにし、水にサッとくぐらせる。
- にんじん、ちくわはごぼうと同じくらいの大きさに切る。
- 合わせ調味料の砂糖、酒、しょうゆを混ぜ合わせる。
- フライパンにごま油適量を熱し、ごぼう、れんこん、にんじん、ちくわを強めの火加減で炒め、ごぼうに透明感が出てきたら、ぬれ布巾にフライパンの底を当てて粗熱を取り、(3)を加えて強火で一気にからめる。
- 煮汁がなくなったらバットに広げて粗熱を取り、いりごまをふって器に盛る。
ポイント
合わせ調味料の砂糖はよく溶かす。煮汁がなくなったら広げて冷ます。