小松菜と豚肉の混ぜごはん
放送
•
楽々クッキング〜ご飯があれば〜

材料 (2人分)
- 小松菜 (130g)
- 豚バラ肉(かたまり) (100g)
- 長ねぎ (1/2本)
- しょうが(細切り) (5g)
- いりごま(白) (大さじ1)
- ご飯 (300g)
- 塩 (適量)
- こしょう (適量)
- 油 (適量)
小松菜の下ゆで
- 熱湯 (600ml)
- 塩 (小さじ2)
- 砂糖 (小さじ2)
炒め調味料
- 紹興酒 (小さじ2)
- 塩 (小さじ1/3)
- 砂糖 (小さじ1/2)
たれ
- 砂糖 (小さじ1/2)
- 酢 (小さじ1)
- しょうゆ (小さじ1)
- 水 (小さじ1)
- ごま油 (小さじ1/2)
作り方
- 小松菜は3cm長さに切り、小松菜の下ゆでの熱湯に塩、砂糖を入れてゆで、取り出して水気をきる。
- 豚バラ肉は1cm角の棒状に切り、塩、こしょうする。
- 長ねぎは縦半分に切って斜め1cm幅に切る。
- たれの砂糖、酢、しょうゆ、水、ごま油を合わせる。
- 鍋に油適量を熱し、豚肉を強火で焼き色がつくまで炒め、中火にして長ねぎとしょうがの細切りを加えて炒め、小松菜を加えて炒め、炒め調味料の紹興酒、塩、砂糖で味をつける。
- ボウルにご飯を入れ、(5)、いりごまを混ぜ合わせ、器に盛り、(4)を適量かける。
ポイント
小松菜はやわらかくゆでる。豚肉を香ばしく焼く。