えびと青ねぎの卵焼き
放送
•
なるほどクッキング〜料理のABC〜

材料 (2人分)
- 卵 (4個)
- むきえび (80g)
- 青ねぎ(小口切り) (5本)
- 塩 (適量)
- 片栗粉 (適量)
- 油 (適量)
えびの下味
- 塩 (小さじ1/4)
- こしょう (適量)
- 紹興酒 (小さじ1/2)
- 片栗粉 (小さじ1)
卵の下味
- 牛乳 (50ml)
- 塩 (小さじ1/2)
- こしょう (適量)
- 紹興酒 (小さじ1)
- しょうゆ (小さじ1/3)
作り方
- むきえびは背わたを取り、塩、片栗粉適量を加えてもみ、水少量を加えて更にもみ、水洗いして水気を取り、えびの下味の塩、こしょう、紹興酒を加えて混ぜ、片栗粉で下味をつける。
- 鍋を熱して油適量を入れ、えびを中火で炒めて取り出す。
- ボウルに卵を割り入れ、卵の下味の牛乳に塩を入れて溶かして加え、こしょう、紹興酒、しょうゆ、青ねぎの小口切り、えびを加えて混ぜ合わせる。
- (2)の鍋をふき、油大さじ2を強火で熱し、(3)の卵を加えて軽く混ぜ、半熟になったら弱火にし、中心に集めて4分くらい焼き、裏返して2分焼き、取り出す。
- 切り分けて器に盛る。
ポイント
卵はざっくりと混ぜてコシを残す。卵は多めの油を十分に熱してから加える。