鶏団子と豆腐のあんかけ
放送
•
さらに安く

材料 (2人分)
- 鶏ひき肉 (150g)
- 溶き卵 (1/2個分)
- 塩 (小さじ1/3)
- みりん (小さじ1)
- 薄口しょうゆ (小さじ2)
- 片栗粉 (大さじ1)
- 水 (大さじ2)
- 長ねぎ(みじん切り) (1/3本)
- 豆腐(絹) (1丁)
- レタス (40g)
- おろししょうが (10g)
- ごま油 (適量)
煮汁
- だし (400ml)
- みりん (大さじ2)
- 塩 (小さじ1/3)
- 薄口しょうゆ (大さじ2)
- 水溶き片栗粉 (適量)
作り方
- ボウルに鶏ひき肉、塩を入れてしっかり練り、溶き卵を3回に分けて加えて混ぜ、みりん、薄口しょうゆ、片栗粉、水の順に加えて混ぜ、長ねぎのみじん切りを加える。
- 豆腐はペーパータオルに挟んで10分水きりして一口大に切り、レタスは3cm角に切る。
- フライパンにごま油適量を熱し、(1)のひき肉を一口大に取って入れ、両面を中火で香ばしく焼き、煮汁のだし、みりん、塩、薄口しょうゆを加え、煮立ってきてから2分煮る。
- (3)に豆腐を入れて温め、水溶き片栗粉でとろみをつけ、レタスを加えて器に盛り、おろししょうがをのせる。
ポイント
鶏ひき肉は塩を入れてしっかり練る。豆腐は10分水きりしておく。2人前322円。