鶏の酸辣炒め
放送
•
調味料の裏技

材料 (2人分)
- 鶏もも肉 (1枚)
- ピーマン (2個)
- 赤ピーマン (1個)
- 油 (大さじ1)
- にんにく(みじん切り) (大さじ1)
- しょうが(みじん切り) (大さじ1)
- 青ねぎ(小口切り) (2本)
- 豆板醤(トウバンジャン) (小さじ1 1/2)
鶏肉の下味
- 紹興酒 (小さじ2)
- 塩 (小さじ1/4)
- こしょう (適量)
- しょうゆ (小さじ1/2)
- 片栗粉 (大さじ2)
合わせ調味料
- ぽん酢 (大さじ3)
- 砂糖 (大さじ1)
- こしょう (適量)
- 水 (大さじ2)
- 片栗粉 (小さじ2/3)
- ごま油 (小さじ1)
作り方
- 鶏もも肉は1.5cm角に切り、鶏肉の下味の紹興酒、塩、こしょう、しょうゆを加えて混ぜ、片栗粉を加えて下味をつける。
- ピーマンと赤ピーマンは5mm角に切る。
- 合わせ調調味料のぽん酢、砂糖、こしょう、水、片栗粉、ごま油を合わせる。
- 鍋に分量の油を熱し、鶏肉を入れて中火で片面を色よく焼き、裏返してほぐしながら炒めて取り出す。
- (4)の鍋で、にんにくとしょうがのみじん切り、豆板醤を弱火で炒め、ピーマンを加えて中火で炒め、(3)を加えて一煮立ちさせ、とろみがついたら鶏肉を戻し入れてからめ、青ねぎの小口切りを加え、器に盛る。
ポイント
鶏肉の下味に多めの片栗粉を入れる。とろみをつけて鶏肉を手早くからめる。